7 月 19 日(金) DPSJ・IndyZone 共同開催!
次世代のファイルベースワークフローにおいて、ワークフローの視覚化と管理、メディアファイルに関係する様々な処理(レンダリング、トランスコード、QC など)の分散処理化や自動化は、ワークフローの効率化およびコストダウンの面からも非常に重要かつ注目のテーマとなっております。
今回、DPSJ では次世代のメディアワークフローに向けて活用いただける、ワークフローの視覚化や管理、分散処理、自動化を提供するソリューションをご紹介させていただきます。
お申込みはコチラから!
セミナー概要(予定)
日時: 2013 年 7 月 19 日(金) 14:00 ~ 17:00 (13:40 開場)
会場: DPSJ 5F イベントホール(東京都中野区)
参加無料/事前登録制
定員: 45 名(先着順)
主催: 日本デジタル・プロセシング・システムズ株式会社
共催: 株式会社インディゾーン
■ 対象製品(予定):
- Kayak (カヤック): メディアワークフロープラットホーム
- Stream Transcode Manager (トランスコードマネージャ): トランスコード処理の分散化、自動化
- Aurora (オーロラ): ファイルベースQC(品質検査)の自動化
- Fusion (フュージョン): ネットワークレンダリング対応の合成・VFXソフト
- Deadline (デッドライン): ネットワークレンダリングを監視、管理
内容(予定):
メディアワークフローと分散処理、および自動化の現在と未来
14:00 ~ 15:35
対象製品: Digital Rapids Transcode Manager 2.0 on Kayak、Digimetrics Aurora
[ 講師 ]
DPSJ (日本デジタル・プロセシング・システムズ)
- プロモーションマネージャー
木村 国中 - プロダクト担当
神谷崇之
Avid MC と Fusion で実現できる編集・合成ワークフローと分散処理
15:45 ~ 17:00
対象製品: Eyeon Fusion、Avid Media Composer、DEADLINE
[ 講師 ]
DPSJ (日本デジタル・プロセシング・システムズ)
- プロモーションマネージャー
木村 国中
インディゾーン
- ネットワーク担当
阿形 佳美
こちらからお申込みください
一部のブラウザソフト(Chrome MacOS 版など)で申込フォームが表示されない場合がございます。表示されない場合は、恐れ入りますが別のブラウザソフトからお試しください。
会場のご案内
DPSJ 5F イベントホール
住所: 東京都中野区中央 4-7-17